院長紹介
院長:桑原 太(くわはら ふとし )
ももの花整骨院はコミュニケーションを一番大切にしています。治療器のみに頼る事は無く、施術担当者一人一人が手当てする心で治療にあたります。心と患者様とつながっていきたいと考えています。来院頂いた患者様との縁を大切にして治療をするだけでなく、更に寄り添った身体とケアをし心も楽しく健康になって頂けたら最高に幸せです。
伊達市の地域医療に貢献したいの想いで開院しましたが、今では福島市の患者様もたくさん治療に来て頂ける事に感謝しています。腰痛やからだの痛みに悩んでいる患者様、なんども治療したけど良くならない、という患者様、一度当院の治療を受けてみてください。痛みの原因をつきとめ、痛みの緩和、歪みを治すだけでなく正しい姿勢の指導・日常生活指導・食事指導まで心を込めてケアさせて頂きます。
院外活動:桜の聖母短期大学生涯学習センターにて講師として活動しております。
プロフィール
出身地:二本松市
血液型:O型
趣味:ラグビー・読書
特技:どこでも寝られる
ポリシー:give and give
経 歴
郡山健康科学専門学校を卒業し、柔道整復師の国家資格、スポーツリーダー、食生活アドバイザー2級を取得。口コミサイト『エキテン』で郡山市口コミ満足度No.1のよつば鍼灸整骨院で研修を積み、平成28年7月福島県伊達市に「ももの花整骨院」を開業しました。
福島腰痛治療研究協会に所属しており全国の勉強会などにも積極的に参加しております(昨年は愛媛県まで新しい技術習得に行きました、、、、遠かった、、、しかしスポーツ傷害に自信がつきました)
現在は伊達市で口コミ数、満足度1位を獲得する事もでき、数ある治療院からももの花整骨院を選んで頂きまして大変感謝しております(平成30年3月時点)
ライセンス
*柔道整復師
その他
スポーツリーダー・食生活アドバイザー2級
スタッフ紹介
渡邊 遥
子供の頃からサッカーをしていて怪我で泣く事が多く、整骨院に通う事が多かったので自分も怪我で辛い思いをしている人の助けてになりたいと思い柔道整復師、鍼灸師になろうと思いました。
そして子供を授かり出産を経験し、産後の体の不調やメンタルメン、育児の大変さを知り、少しでも同じ思いを抱えている方の力になりたいと思いました。
1人でも多くの方の力になれる様に頑張っていきたいと思います。
プロフィール
ニックネーム:はるちゃん
趣味:サッカー
座右の銘:諦めたらそこで試合終了
好きな筋肉:上腕二頭筋
好きな骨:鎖骨
ライセンス
*柔道整復師
*鍼灸師
佐久間 一希(さくま かずき)
この業界に入ろうと思ったきっかけは、高3の進路相談の時に担任の先生に「やりたい事も将来の目標もない」と言ったら、「やりたい事がないなら人を助ける仕事につけ」と言われたことが始まりでした。
人を助ける仕事を自分の周りで探したら当時通っていた接骨院の先生が思い浮かんだので、柔道整復師になれる大学に進学しました。
その接骨院の先生はいつの明るくて楽しそうに仕事をしていました。
自分も仕事をしている姿が楽しそうに見える先生になるのが目標です!
患者様にまた行きたいと思ってもらえる様に努力します!
プロフィール
ニックネーム:かずきち
生年月日:1994.10.7
趣味:一眼レフで写真を撮りに行くこと
座右の銘:百折不撓
好きな筋肉:腓腹筋
好きな骨:末節骨
好きな食べ物:苺、ナポリタン
経歴
2018年:東京の接骨院を退社
ライセンス
*柔道整復師
*機能訓練指導員
菅野 赳明(かんの たけあき)
プロフィール
ニックネーム:たけちゃん
趣味:筋トレギターMT車でドライブ
座右の銘:自分に甘えない(NHK筋肉体操より)
好きな筋肉:大胸筋
好きな骨:大腿骨
この業界に入ったきっかけ:薬や手術によって悪い部分を取り除いて治療する西洋医学に対し、
経歴
川俣中学校
福島南高校
福島医療専門学校
ライセンス
*柔道整復師*鍼灸師
阿曽 友太朗(あそ ゆうたろう)
私は小学3年生からバスケットボールをしてきました。最初は何気ない友達からの誘いからバスケットを始め、中学、高校、大学とバスケットを続けることが出来て、良い恩師に恵まれ沢山の指摘を頂きながら多くのことを学び成長することができました。
バスケットをしてきた日々は正直良い事ばかりではありませんでした。大事な試合の前に足首を捻挫してしまったり腰痛に悩まされたり沢山の怪我をしてしまいました。
気持ちの面でもそれまでは試合に出るのが当たり前、ユニフォームが貰えるのが当たり前と思っていた私は、福島の強豪校・福島商業高校に入学しました。しかし、毎日の練習はレベルが高く、ついていくのがやっとでした。試合も出られず、さらに、ユニフォームすら貰えない、ギャラリーでの応援の日々。とても辛くて悔しい日々が続きました。
初めてユニホームを手にした時、ユニホームを貰えることの大変さ、試合に出場出来ることの嬉しさを感じる事を痛感しました。高校3年間の経験は、私自身をとても身体的にも精神的にも成長することができた大きなものでした。
それと同時に、自分がバスケットを続けることができたのは、友達に勧められて通っていた整骨院の院長をはじめ、スタッフの方々のおかげでもあります。
怪我をした時、最善な治療をしてもらえて、メンタル的な部分でも親身になって相談に乗ってくれる…
そんな姿を見ていく中で、スポーツ選手に対して治療をすることはもちろんですが、メンタル的な部分でも支えていけるような治療家になりたいと思うようになりました。
卒業後の進路も悩みましたが、自分の中でもう少しバスケットを続けていきたいという気持ちもあり、大学に進学することにしました。
大学でのバスケットは、自分も含め、怪我との戦いの選手が多く、そんな中で、ますます、この仕事に対する興味、さらに『人のために、怪我で、苦しんでいる人のために何かしたい』という思いが深まっていきました。
卒業後、スタッフとして、いざ現場に入ると、治療にはたくさんの知識や技術が必要で、自分はまだまだそれが足りないことが分かりました。もっともっと、高めていかなくては…と改めて痛感しています。
今は、治療の知識をはじめ、社会人としてたくさんのことを学んでいかなくてはならず、毎日を、必死で過ごしています。スタッフの皆さんは、とても素晴らしく、学ぶところがたくさんあります。その全ては必ず、自分の糧になると信じて、頑張っていきたいと思っています。
そして、1日でも早く、ももの花整骨院のスタッフとして、患者さんに頼りにしていただけるような柔道整復師になりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
プロフィール
ニックネーム:募集中
趣味:ドライブ 音楽鑑賞
好きな筋肉:大胸筋
好きなこと:筋トレ・スポーツ
ライセンス
*柔道整復師
神尾 渓吾(かみお けいご)
プロフィール
ニックネーム:かみさん
趣味:マンガ、YouTube鑑賞
好きな筋肉:腕橈骨筋
好きな骨:橈骨
経歴
ライセンス
*柔道整復師
基本情報
院名 | ももの花整骨院 南福島院 |
---|---|
住所 | 〒960-8152 福島県福島市鳥谷野字舘5−番 |
電話番号 | 024-502-8212 |