みなさんこんにちは!!
今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!
今日は捻挫について、お話していきたいと思います!
まず!捻挫とは!!
外力により関節が可動域以上に捻られることによって起こる傷害です。
人体には骨と骨をつないでいる靭帯という組織がありますが、捻挫ではこの靭帯や関節を包むようについている関節包という組織を損傷してしまいます。
この捻挫は、関節のある部分であればどこでも起こり得るもの。しかし、その中でもっとも多く発生する捻挫が、足首での「足関節捻挫」です。
足関節捻挫には、「内反捻挫」「外反捻挫」という2つの種類があります。それぞれの捻挫について、よく理解しておきましょう。
まず、内反捻挫についてですが!!
足首を内側に捻った際に起こる足関節捻挫です。歩行時やスポーツ時に足首をグキッと捻ってしまったという場合は、ほとんどがこの内反捻挫です。内反捻挫では、足首の外側にある靭帯を損傷します。
そして、次に外反捻挫が
足首を外側に捻った際に起こる足関節捻挫で、足首の内側にある靭帯を損傷します。内反捻挫に比べて発生率が低く、その理由として足首の内側の靭帯が大きく強いことと、足首が外側に捻りにくい構造になっていることが挙げられます。
捻挫にはⅠ度・Ⅱ度・Ⅲ度と重症度があり、靭帯の損傷度によって重症度が決められます。Ⅰ度は、靭帯の微細な損傷だけのもっとも軽い捻挫。Ⅱ度は靭帯の部分断裂、Ⅲ度は靭帯の完全断裂です。Ⅲ度ともなるとギプス固定されるほどの重傷で、下手をすると骨折の方が早く治るくらいの大怪我になってしまいます。
なので、なかなか捻挫も侮れないのです!!
もし、捻挫をしてしまったら当院におこしください!
今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました。☺☺
ももの花整骨院南福島院🌸
℡0245028212
住所・福島市鳥谷野字舘5番
営業時間・9:00〜11:30
14:00〜19:30
水、土曜日は9:00〜13:30
休診日・日曜、祝日、水・土曜日は午後
.
福島市随一の猫背矯正
.
女性が安心して通える整体院
腰痛、肩こり、骨盤の歪み
・ほぐし、マッサージ
・骨盤矯正、猫背矯正
・産後骨盤矯正
・JOYトレ
・鍼灸治療
・交通事故治療
・パーソナルトレーニング
.
・キッズスペース完備
・保健師在籍
・赤ちゃん、子連れOK
時には自分の身体をいたわる時間を作ってみませんか?
当院にいらっしゃった際はご自身の身体を一番に
考えられるようなリラックスできる環境で
迎えることができたらと思っております。
・
皆さんが笑顔あふれる毎日を過ごせますよう
スタッフ一同全力でサポートさせて頂きます(^^)🌸